気がつけば東大生の親になる💦① 親が元気に働く姿を子供に見せる!



 今から5年前、まさか💦 私が東大本郷キャンパスの中を歩けるとは・・・

あの有名な赤門という門をくぐり(^_^;)

恐れ多くも中に入ると、私にとってはそこは全く縁もゆかりもない地・・👀

確かに画像やTV等では見たことはあった建物の光景ではあるんですが、率直な感想は戸惑いしかありませんでしたね・・😵

多分、これは私自身だけではなく、親族も親戚も私を知る他の方々にしても、思いもよらなかったと思います(^_^;)

それはそうですよ💦 

小・中時代にも、勉学に励んだ記憶も全くありませんし(あまり褒められることではないが😰)

高校時代に大学受験で国立なんて、一度も頭にも浮かばなかったですし(^_^;)

勉強して有名大学を目指す!とか、一流企業に入るなんてことは、全く考えたこともありませんでした💦

しかも😞・・実はこの世の中の一般的な仕組みを知ったのは、正直社会に出てからで😵

でも、こんな無知な私が、知らなかった体験を無駄にしないためにも、自分の子供に対し(私が知らなかったことを出来るだけ伝えよう)と二人の子供が生まれた時に思ったことを、今でも思い出します。

つまり、やるかやらないかは、その子供の生き方や考え方だと思うのですが、“知ってからやらないのと、知らずにやらないのは“全く違うものだとと思ったんです😢

これが、私が親になってからの根本的な教えの理念になっていたことなんです!

前々から顧客様などに、私が実体験したお話しに興味を持たれている方々がおられ、具体的に知りたいということも言われており、

この機会に、今から結婚を考えられ、将来子供様を持ちたいと希望される方や、子供が生まれた方、また、現在子育て真っ只中の方などに、私が試行錯誤しながら、様々なこと試みたことをお伝えして、少しでも子育てのご参考になればという思いで、今後このブログ内にて、定期的に発信していきたいと思っております。

是非、ご興味のある方はご覧くださいませ🙇‍♀️



では、本題に入っていきます。

以前、「親としてどんな教育を目指されましたか?」とご質問されることがありました。

私が、今から26年前に長女が生まれた時、思ったことは「これから22年間、病気や怪我をせずにしっかりと働こう!」😤ということが一番でした。

22年というのは、生まれてから仮に大学を卒業するまでの年月を示しています。

勿論、15歳、18歳、20歳、22歳、24歳とそのご家庭によって様々だと思いますが、子供が社会に出て労働し、その報酬によって自力で生活できるようになれる歳を表しています。

近年、親ガチャという言葉が使われていますが、子供は親を選べません・・

しかしながら、親が希望して生まれて来たのですから、しかるべき親としての責任があると思っていました。

しっかりと食べさせ、教育を受けさせ、趣味やスポーツなど、やりたいことをやらせてあげたいと思えば、それに必要な最低限の報酬を得なければなりません。

それを得るためには、当たり前のことですが、その長い期間、元気に働くことこそが、親として一番大切なことだと感じていました。

ですから、トレーナーとして生計を立てる私としては、子供が卒業するまで煙草は元々一切やりませんし、お酒も若い頃には、コップ一杯のビールくらいは飲んでいた時期はありましたが、ここ十数年はほとんど口にしていません。

長く働けさえすれば、何とかなります💪

是非、そのためにも体調管理、運動、ストレス解消等は必ず実行して貰いたいと思っています!

子育て中は親御様自身の体重をチェックする!

そこで、私の経験上のアドバイスです❗️

常に体重をチェックすることです👀

体重というのは、増えたら過食や飲酒を再チェックし、ダイエットもしていないのに減ってきたら、これも身体の異変かも知れません。

子育て中は常に体重をキープして、食べ物等の見直しや身体の異変に気をつけてください!

私の場合、30歳代は75kg前後、40歳代72kg前後、ここ数年は68kgをずっとキープしています。(※身長173cm この体重には願掛けの意味があり、試合で68を出したいという願望にてw)

体重測定は健診やドックと違い、毎日、自宅でも簡単にチェック出来る利点があり、日々の生活習慣をチェックできることからも、お薦めいたします🙇‍♀️

そのお陰様か、下の子供が大学を卒業するまで、大きな病気もすること無く、親としての私の最低限目標は達成いたしました🤗

二人の子供が、無事に大学卒業した時は嬉しかったですが、本音は(良かった😮‍💨“長く元気に働けて“という気持ちで一杯でしたね🤗

ですから、子供様の無限の可能性を伸ばすためにも、これから親としての子育てが始まる方々には、まずは健康、体調管理を最重要視して貰いたい!というのをお伝えしたいと思います!

親御様に幸あれ❗️🙇‍♀️

※今後、定期的に“気がつけば東大生の親になる“という題目でアップいたしますので、拝読していただければ幸いでございます🙇‍♀️