気がつけば東大生の親になる💦17 小学受験は本当に必要なのか!?



長男の自分の意思で決めた中学受験ですが、よく言う“勉強漬け“という雰囲気は全くありませんでした。

小5から通った塾は週2回程度でしたし、それこそ小6の10月までゴルフの全国大会にも出場していましたし・・

確かに、年明けに受験は控えていましたが、その10月以降からの3カ月間しか、勉強一本という生活を送ったことはありませんでした。(今、思うと小学生時はゆるい方が絶対に良い!)

  スポーツと勉強を両立するには!?

でも、結果的には受験したすべての中学校(国立2校、私立2校)に合格したのですから、ある意味その生活でも通るということです。(ゴルフのパットで養った集中力が大きいかも)

学力アップの管理人のお薦め❗️

幼少時には、楽しみながら記憶させるのが一番です!ポケモンは様々なモンスターが登場するので、すべての名前を言えるように楽しみながらの遊びはよくやりました‼️是非、お試しくださいませ🙇

よく、幼稚園児の頃から小学受験のための塾に通い、目指した小学校に入学と同時に、将来の志望する有名大学を目指すために、すぐに塾という子供様もおられますが、管理人にはそれが本当に良い方向に行くとは考えられません・・

なぜなら、子供が疲弊するからです・・

★バーンアウト症候群とは!?

バーンアウトとは別名燃え尽きと言い、つまり幼少の頃からハードに詰め込み過ぎると、受験で言えば本来重要視される大学受験までに、気持ちも心も疲弊してしまうことを表しているのです。

スポーツでも一緒です!

小学生の頃に神童と言われたり、タイトルを独占していた子供がそのまま、大人になってプロで活躍しているかと言われたら、実はその逆のパターンの方が圧倒的に多いんです。(伸びないパターン)

マラソンでもそうですよね!

よく、スタートから一人ダントツで飛び出したとしても、最後まで優勝争いをすることは殆ど皆無ですよね。(勝つためにはペース配分が必要)

(俺、勉強好きやから、いつもトップやし)笑

つまり、幼稚園児の頃から受験、受験と加熱し過ぎると、目の中に入れても痛くない可愛い我が子を、敢えてマラソン大会と一緒のトップ引きにさせてもいいんでしょうか!?

ましてや、小学受験はまだ海のものとも山のものとも分からない時期に、勉強!一本?に絞った選択をするわけです。。

これは、悪い意味でいうと、危険なギャンブルと言っても過言では無いことをご説明いたします。



★幼少時には、すべて余力を残すべき!

よく小学受験に合格すると有頂天になって喜ばれる親子様も見受けることがあります。(勿論、合格は嬉しいですから、喜ぶことを否定する意味ではありません)

しかしながら、国立の場合そのまま附属中学校に進学できるのは、約半数と聞いています・・

この現実からいくと、半数はその仲間と別れて他の中学(私立、公立)を受験しなければならないということです。

聞いた話しによると、絶対にあってはならない事ですが、進級出来なかった子供様に新たな学校で◯◯◯もあるということなんです・・

だから、そうならない為に、親は子供に小学生の内から必要以上に必死になり過ぎるわけなんです。

つまり、幼稚園の頃から受験して入ったものの、12歳前後で厳しい現実を味わう子供が半数いる。それを味わせないようにと、親が入学したと同時に、勉強一本で塾通いでは子供は疲弊すると思いませんか?!(出来る子なら別ですが)

勿論、人生、受験は戦いだからと割り切れる親御様もいるかと思いますが、管理人は勉強も大切ですが、まだまだ先のことで、小学生の時は他のことも視野に入れながら(勉強、習い事、スポーツ等)で自信を付けさすことを重要視した方が良いという考えなのです。

小学生時には、子供に一番才能があると思われることを親が見つけ、それをやらせて結果を出して上げるように導けば、それが本人の自信に繋がり、強いては受験にも多大な好影響を与えるのです!

つまり、急がば回れ!ということを考えると、小学受験は諸刃の剣であるということは、親御様に知って頂きたいものだと感じます。

まとめ

★小学受験には否定的な考えがある!?

まだ、子供に何の才能があるかどうかを本来なら見極める時期に、一つに絞らせるのはギャンブルに等しい。受験はせめて中学受験からにし、小学生の間は少しゆるゆるなくらいが変なプレッシャーを掛けなくて済む。

★バーンアウトは絶対に避けなければならない!

先に詰め込むほど、早めにトップグループにはなるが、後々伸び悩むことが多々ある。親の期待は重々承知ではありますが、可愛い子供をじっくりと観察して、導くことこそ、子供への本当の愛情表現となる。

★幼少時は、必ず余力を残すことが重要!

無理に国立小学受験をし、半数が中学校に進学出来ない現実を、まだ12歳の子供に経験させるのは?とも思う。大学受験までの道は長い!常に余力を残して歩むくらいが、ラストスパートで抜き去る余力を残すことになる!

ご拝読ありがとうございました🙇

ご質問、パーソナルトレーニングのご予約、オンラインパーソナル(トレーニング指導、ゴルフ、メンタル、子育て)等のお問い合わせはこちらから!