管理人のひと言一覧

最後は自分自身の信念!!

モンスターコースをデシャンボー選手は力でねじ伏せた結果になり、今の主流になりつつあるパワーゴルフは今からさらに注目されることと思います。

何せ最終日最終組の二人は、キャリー300ヤード超えを連発し、その二人がワンツーなのですから、それはそう感じるのはもっともだと思いますが、私の見解はパワーゴルフはすべての方には当てはまらないという見方です。

確かにデシャンボー選手は、トレーニングにより体重(筋量)アップし、驚異的なディスタンスを獲得しました。

トレーニングにより、飛距離は間違いなく獲得することは出来ます!

しかしながら、飛距離が出れば出るほどボールコントロールは難しくなり、曲がる確率も上がると思います。

では、なぜ?デシャンボー選手は成功したのか!理由は二つあります。

その一つが全米学生、全米アマ、そして今回の全米オープンを獲得したのは史上これで3人目です。

後の2人はニクラウス選手とウッズ選手。共にメジャー優勝回数の1位、2位の偉大なレジェンドです。

デシャンボー選手はこんな偉大な選手と肩を並べるくらい才能があるのです。

若い頃からボールコントロール、ミート率、抜群のショートゲームを身につけてなければ、こんなビックタイトルは獲れませんよね・・

つまり、驚異的なスピードを出しながらヘッドコントロールを出来、なおかつグリーン回りのディフェンスも優れていたから、肉体改造をしてもヘッドコントロールが出来る訳なんです。

飛ばすだけなら、ドラコンプロの方がもっと距離を出しますが、スコアの成績が両立出来ないのは感性の違いです。

また、もう一つの理由はトレーニングしても、身体はすべての方に同じ効果は出ないと言う理由です。

体質、吸収力、遺伝子、栄養と様々なアプローチはありますが、筋肉を増やすのも簡単ではありません。

例えば、刺激と栄養素を摂取すれば身体は反応しますが、すべての方が逞しくなるわけではありませんよね。残念ながら、見た目も筋力レベルも変わらない方は沢山います。

また、体質的に合わない方は、身体を大きくする目的で食べると体の皮膚や顔などに吹出物や斑点等が目立ってくるのは、内蔵に負担が掛かっていることも多くあります。

私も20歳までは痩せ型体質でしたが、それ以降食事を増やし20kg以上増量した経験がありますが、身体には負担を感じず、皮膚にもそんな反応はありませんでしたが、やはり上記の様々な理由により、増量がプラスに働かない方は沢山いらっしゃいます・・

また、力とスピードがアップすると怪我も多くなる傾向もあります。

一時代を築いたウッズ選手や近年ではケプカ選手も怪我に泣かされています。

ですから、肉体改造して成功するには上記のようなことをクリアすることが必要と言うわけです。

では、近年のパワーゴルフ主流の時代に日本選手は太刀打ち出来ないのでしょうか?!

私はそうは思いません!

我慢して、自分のスタイルを確立し、磨き続けることが出来たなら、必ず自分に合ったコースでの開催、レイアウト、セッティングが一致する巡り合わせはあると思います。

パワーがある方だけがメジャーに勝ってきた訳ではないのは歴史が証明しています。

最終日、松山選手と一緒に回ったルイ•ウーストヘーゼン選手は平然?笑とした顔で、全英オープン優勝、全米オープン、全米プロ、マスターズはすべて最高成績2位という、キャリアグランドスラムに匹敵する成績を挙げています。

だから、必ずチャンスは来ます!!

この試合に出場した金谷選手も、自分のスタイルを築き上げたもの(精度、アイアンの切れ、世界一のショートゲーム)を発揮し、3年以内に、これに徹すれば優勝を掴むことになる気がいたします。

自分に合ったスタイルを確立し、強靭な精神力を身につけて頑張ってもらいたいですね!


出場する試合は常に優勝を目指している!!

全米オープンゴルフに参戦することになった金谷拓実選手。

日本人初のマコーマックメダル獲得という世界NO1アマの称号も手にし、また日本人アマチュアでメジャー3大会出場というのも初であり、残る1試合がアマが出れない全米プロですから、今後誰かが達成しても、倉本昌弘理事長様m(__)mの日本学生4連覇と同様に、並ばれても破られない記録であることは間違いありません。

出発前に都内でインタビューの模様をネットで見させて貰いましたが、その中で「目標は予選突破してローアマと言うことになるんですが、同世代の選手らがメジャー優勝していますので、出場する試合には優勝を常に目指している」というコメントは特に素晴らしいと感じました!!

確かにプロが9割の試合にアマが出場するんですから、経験値やキャリア、また今年に限ってはアマの試合は殆どが中止で、実戦不足というのは不利には違いないんですが、出るからにはプロもアマも関係なく、タイマンで勝負して優勝したいという心意気こそ、本物の勝負師であると思います。

「2位じゃダメなんですか?」という某国会議員様の迷言がありましたが、ここは声を大にして「2位じゃ全くダメなんです!!」と答えたいですね笑

拓は本当に願わくば優勝しようと思っているはずです!

自分のゴルフをやり抜いて、チャンスが来るのをじっと我慢して、あの独特のブレショットルーティンして(※実は私も現在、金谷拓実打法を習得中でして、来年には完成予定です笑)一打一打歩んでいくのだと思います。

ゴルフネットワークの練習ラウンド中継もすべて録画済みで(今晩から見たいが老体には寝不足が堪え、顧客様に迷惑掛けるので(/ _ ; )

明日朝から、しっかりと観たいと思っております!!

拓が頑張っている姿を見て、日本中のゴルファー様もエネルギーを貰いましょう!

日本人初のメジャー制覇は、拓が引き寄せて貰いたいです^ – ^

皆様方もTV等で、拓にご声援宜しくお願いいたしますm(__)m


今後楽しみですね(^O^)

 本日最終日の日本女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯にて、高校時代にトレーニングを励んでいた田辺ひかりプロが、惜しくもプレーオフに1打及ばず、2位Tに終わりました。

最終ホールのパーディパットはBMW選手権にて、あのダスティン・ジョンソン選手の起死回生のパットの再現を期待しましたが、惜しくも届かず残念でしたが、この成績にてシード権も確定させ、今後の戦い方にも余裕が出来てくるでしょうから、優勝を期待出来そうですね!!

プロ入り5年目でようやく開花しつつありますが、東広島出身の佐伯三貴プロに師事していることを佐伯プロのお父様が来られている関係にて聞き、経験に基づく貴重なアドバイスのお陰も大きいのではないでしょうか!

最終日前半は同組の韓流プロのロケットスタートにより、勝負あったかと思いましたが、やはりゴルフは何が起こるか分からないという展開で、最後まで崩れることなく優勝争いに残れたのは自信になったと思います。

勿論、シードやらそこまで争えたことには、充実感はあるでしょうが、勝負はたった一人だけが心の底から喜べるのですから、この悔しさをバネに次戦から頑張って貰いたいと思います。

スタート時、「ツアー◯勝」と選手紹介してもらうことがプロとしての優越感ですから、是非早くコールしてくださいね!

皆様方にも、今後田辺ひかりプロに温かい御声援を宜しくお願いいたしますm(__)m


防災意識が!?

なんだかんだでもう9月になりましたね(^_^;)

100年に一度と言われた台風10号も海水温が幸いし、最小限の被害に抑えられましたし(勿論、被害に遭われた方々には心よりお悔やみ申し上げます)

死者が何百、何千人も出るような大災害でなかったことには、神様に心より感謝しなければなりませんね。

やはり、最大級の被害が出ると言うことを前より発表されていたことが、国民の皆様の防災意識向上に繋がり、被害が出なかったこと関係あるのかも知れませんね。

備えあれば憂いなし!

恐れ過ぎるのもよくはありませんが、ある程度の警戒心を持つことは大切だと感じました。

今秋はもう大型台風が来ないことを心から祈りたいですね(^_^;)


施されたら施し返す!恩返しです!!笑

米男子プロゴルフツアーで戦う日本のエースM選手。

高校時代(中学生?)からモニターとして、D社様のゴルフ用具等の提供を受けてきて、プロになってからは総合契約。

文字通り、D社看板プロとして活躍中であるのだか、ここ数年はクラブの顔と言われるドライバーがC社様、T社様のものを使用することがほとんどで、D社様は複雑な気持ちでおられたと思っておりました・・

ところが、先週の年間王者を決める第二戦では、久しぶりにD社様のスリクソンドライバーを使用!!

惜しくも優勝はなりませんでしたが、3位タイという好成績で最終戦を迎えることになりました!

まだ、最終戦、またはこの後に控える全米オープン、マスターズにD社様のドライバーを使用するかは分かりませんが、もし使用して貰ったらD社様の製作者様、担当、グループを挙げて歓喜することでしょう!!

逆にいえば、この新ドライバーこそ”施されたら施し返す、恩返しです!笑”とばかりに、使用すれば神様の御加護にて優勝するような気がしますね(^O^)

やはり、まだ無名(全国アマ界)の時から、サポートして貰っていた企業様は本当にありがたいことで、私ですらもう25年に亘り、ご提供を頂いていることに心から感謝してもしきれませんm(_ _)m

ですから、M選手もそんな気持ちで挑んでもらったら、なにか運気が上がるような気がしています。

やはり最後は義理と人情、晒しに巻いてと言うような気構えが大切だと思いますが!!


優秀な学生を欲しがる理由が分かった!

只今、大学生は夏休み。

ところが前期はオンラインによる授業・・ 後期も対面授業がいつ再開されるか分からない状況は続く。

広トレにも、そんな事情で広島の実家に帰省し、その間に勉強だけでなく、有効に時間を活用して身体を鍛えることに励む大学生もいらっしゃる。

ここで気づいたこと!

国立の京◯大学、神◯大学という超難関大学に入学している学生らは、私の言うことを瞬時に理解し、はっきり言って一度言ったことが定着する能力に長けているということだ!

つまり、何度も何度も繰り返して言うことをしなくても、覚えはいいし、また自分で考えて行動できる特性も兼ね備えている!

上場企業様の担当者様が、やはり優秀な大学生を取ろうとするには、こんな理由があるんだということを肌で感じているわけである。

勿論、優秀な大学に行っているからといって、すべてがそれに当てはまることではなく、そうではない学生もいるでしょうし、また、難関大学と呼ばれない学生の中にも先が読める子もいるだろうし、そこは自分次第ということでしょうが・・

頭が切れる、回転がいい、飲み込みが早い、頭に定着するというのは、難関大学に入学した理由でもあるので、当然、社会に出ても役立つのは間違いないと思います。

但し、人生は障害物競走ですから笑、そこにメンタルとか人間関係という超難関が待ち受けていることも事実です!!

言い替えると、それを強化出来たなら断然有利になることも間違いありませんね!

若い方には超ド級のメンタルを身につけてもらいたいです笑


物凄く学べることばかり🙇‍♀️

昨日、ホームコースである広島ゴルフ倶楽部にて、関西プロシニアゴールド、グランド選手権が開催されました。

私は役員として出席させて頂き、朝より様々な人生の諸先輩方々から学ばせていただきました🙇‍♀️

ゴールド(68歳以上)で優勝された西川貴祥プロは前にお世話になったことがあり顔見知りなんですが、ホールアウト後一人黙々と練習グリーンで練習している姿が・・

その時点で、72にはもうお一方おられ、残り組がかなり残っているにもかかわらず、プレーオフに備えて練習する姿は勝ちに対する真摯なる姿勢であり。やはりプレーオフでもそんなお姿に、天は味方をしたことになります。

また、後2ヶ月程で80歳になる古市忠夫プロはこれもまた顔見知りで、スコア提出後に今月末のシニア開幕戦の出場権がやたら気になる様子笑。

80歳近くになっても「試合に出たいんや」と言う姿は本当にエネルギーを戴くというか、何歳になっても挑戦心、向上心を持つ姿は会長とも一緒であり、これぞ正しく人生の前向きな生き方だと感じさせてもらいました!!

そして、グランド(60歳以上)でこれまたプレーオフで優勝されたのは倉本昌弘理事長様🙇‍♀️

勝手知ったホームコースでのプレーは有利である反面、勝って当然というプレッシャーとあるとは思うんですが、それは我々凡人が感じることらしく・・実力とそれに動じない強いメンタルを持たれている理事長様には全く無縁なことだと思いました🙇‍♀️

このように様々な諸先輩方々のプレーを通じて、またお話の中で感じたことは、常に目標を持ち、何歳になっても欲を持ち、挑戦し、そして”勝つ”ということ!

大変、勉強させて戴きました🙇‍♀️

表彰式では倉本PGA会長様が本来ならば、トロフィーを贈呈するのですが、会長自らが優勝してしまったので(実はPGAの方から多分会長が優勝すると思うので、コースからプレゼンテーターを用意して欲しい)とご依頼があり、キャプテンである私が僭越ながら、倉本会長にトロフィーを渡す役割を賜りました🙇‍♀️🙇‍♀️

恐れ多くも、私がジュニアの頃から雲の上の存在でありました倉本理事長様に表彰式でトロフィーを渡せるとは(^_^;)(^_^;)(^_^;)

一生の記念になりました!!!(※その様子を見ていた方々から私が優勝しているような錯覚を感じましたと言われ)その写真は後日家宝にしたいと思っています笑

選手の皆様、PGAの皆様、ゴルフ場関係者様に心よりお疲れ様でしたと御礼を申し上げます。

大変、ありがとうございました。


関藤直煕(せきとうなおき)プロおめでとう㊗️🎉

日本ゴルフツアー機構共催 ゴルフパートナーエキシビショントーナメントにて、広トレ出身の関藤直煕プロが優勝しました❗️㊗️

コロナ禍にて、男子ツアーの中止が相次いでいる中、スポンサー様のご好意と熱意にて開催された試合にて、見事な逆転勝ちでしたね!

表彰式でA会長様が「4日間だったら・・とか、だから若いものが勝った・」とかの内容を喋られていましたが、私はそうは思わなくて、最近の実績を見れば充分あり得た勝ちだったと思います。

昨年のアジア下部ツアーでの2勝と賞金王!

でもそれだけではなく、今年序盤のアジアンツアーでベスト10入り2度とはっきりと実力が証明されていました!

でも、やはり勝つってことは並大抵なことではないので、実力と普段からの努力によって運気が備わっていたのだと思います。

日本とアジアの出場権を持ちながら、今の状況下ではいつから試合が再開されるか分からない状況ですが、再開されると日本、アジアでも勝つ予感がいたしますね!

広島県勢では昨年、金谷拓実君がアマチュアながらツアー優勝し、今年初戦にてツアー外競技ではありますがこの度の関藤プロの優勝🏅🏅

二人とも海外で勝つことを熱望している向上心ある若者ですから、切磋琢磨しながらアジア、欧州、そしてアメリカと勝星を挙げて、メジャーを獲れる選手になって貰いたいと思います。

皆様方も関藤直煕プロとプロに転向するであろう金谷拓実君へのご声援をよろしくお願いいたします🙇‍♀️🙇‍♀️


東京五輪の見どころ!

来夏に延期となった東京オリンピックですが、私の見どころ競技というか、一番感心があるのはゴルフ競技では無く自転車競技なんです。

それもトラック競技のケイリン、スプリントの脇本雄太選手には特に注目しています!

脇本選手は福井県出身の31歳。現在競輪界最強といっていいほどの実力は2018年頃から十二分に発揮されております。10年前の若手時代は今と変わらず徹底先行タイプでしたが、大差負けも多く、荒削り感はありましたが、現在は世界選手権でも準優勝に輝くように、堂々と世界で戦える選手になってきました。

先週のG1グレード競技の高松宮記念杯も4日間完全1着優勝を飾り、この夏に標準を合わせて仕上げてきた脚力は存分に発揮されていましたね(^O^)

来年になり、この一年がどちらに転ぶかは分かりませんが、是非とも金メダルを期待しています!

脇本雄太選手には頑張って貰いたいです(^O^)!


これぞまさしく!

将棋の棋聖戦にて、挑戦者の若手が昼食にカツカレーを注文したのに対し、王者はうな重を注文したのは若手挑戦者に対し、少しでも高いものを注文出来るような心遣いであったと聞く・・

例えば、年上の方との会食では「好きなものを頼みなさい」と言われても、相手の注文するのを聞いてから注文しますし、その時の間合いというのは相手に対してのお互いの心遣いだと感じる・・

また、将棋では投了時に必ず「負けました」「参りました」と言うお言葉と深々頭をお互いに下げる光景はもの凄く印象深い。

勿論、高校野球も大学野球でも試合前と試合後には、頭を下げるしきたりはあるが、将棋界では本当に丁寧に深々と頭を下げる挨拶が慣例である。

これはいつも素晴らしいことだと常に思う。

その昔、私の子供らをゴルフ場でもどこでも連れて行っていた時に大人の方にすれ違うときとか、立ち止まって話をという時には、背後にて「挨拶」って呟くようにしていた。

これは本能的に自分一人になった時でも、しっかりと挨拶出来るようにというのを、心に刻みこみたい一心で行っていたんですよね。

しかしながら、子供さんが挨拶しなくても何も言わない親御様もいるのも現実にある・・

だから、いつも将棋の投了時のあの挨拶を見るにつけ清々しいと感じるのは私だけではないと思う。

やはりこんな礼儀というか、しきたりはいつまでも残しておきたいものであると常に感じる・・