ダイエット一覧

痩せたければ野生動物から学ぼう!



Q: こんにちは。この間の投稿に基本、野生動物が食べるものをチョイスという記載があったのですが、それはどういう理由があるんですか?

A: ご質問ありがとうございます。そうですね、確かゴルフの間食に、それを選んで食べているという内容でしたね。了解いたしました。ご説明申し上げます。

痩せたければ野生動物から学ぶ3選!

1、素材(天然)そのものだから、身体に無駄な負担を掛けない!

アフリカ大陸などに実在する野生動物たちは、肉食、草食を問わず共通点が存在します。

それは、素材そのものに何も手を掛けずに、食するということです。

例えば、草食動物が干草にマヨネーズかけて食べませんよね笑

また、肉食動物が肉を食べる際、たれとか塩、胡椒をかけて食べませんよね。

ですが、人間はマヨネーズ、ドレッシング、焼肉のたれ、塩、胡椒をつけて食べる方がほとんどだと思います。

つまり、これは野生動物は味に拘らず、体に必要な栄養素しか摂取していないと言ってもいいと思います。

それに引き換え、マヨネーズ、ドレッシング、たれなどは食用油脂と砂糖が過剰に含まれていますので、それを食する人間は野生動物よりもカロリー、糖分ともに過剰になりやすいと食習慣があるということです。

私的にも、これは特に気をつけていまして、マヨネーズ、ドレッシングはかけたことは無いんです。

たまに、ファミレスに行ってサラダを頼んだ時、「ドレッシングかけないで下さい」を言い忘れて、ピンクやイエロー色のドレッシングがかかって来た時は、思わずしゃがみ込んでしまいます💦笑

しまった・・



2、野生動物は調理しない。

また、野生動物は当たり前ですが調理はしません。ところが人間は揚げたり、炒めたりと食材に手を加えないと、美味しいと感じることが出来なくなっているのです😰

この調理に使われる調味料は、白砂糖、食用油脂、塩などが代表的で、本来ならこれらは身体に過剰な分量は必要ないものなんです。



しかし、無塩のナッツを食べてみてください。

多くの方は、味が物足りないという感覚がするはずです。なぜなら、人は塩、砂糖、食用油に対して、脳が美味しいと反応するからです。

また、肉食動物たちは、狩りをしないと獲物が射止められません。太って俊敏に動けないと家族共々餓死してしまうでしょう。

人間は運動(狩り)をしなくても、生きてはいけますよね笑

笑笑

これらから考えられることは、締まった体格を維持するためには、食事は野生動物みたいに素材そのものを食することが、一番適切であるということに繋がります。

3、痩せるには、調理法を改善すること。

唐揚げ、天ぷら、チャーハンはすべて食用油が必要です。でも、鶏肉、海老、米はもし揚げたり、炒めたりしなければ、油のカロリーが無くなるため、摂取カロリーが少なくなりますよね。

そう、野生動物みたいにそのままなら、また、鶏肉、海老は茹でるだけ、米は炊くだけなら摂取カロリーはもの凄くカットされます。

つまり、調理をなるべくしないか、焼く、茹でる、蒸すにすれば、食用油のカロリーがゼロ、もしくは少なくなるために、摂取カロリーが余りにくく、結果的に太りにくくなると思います。

このように、もし肉体改善(痩せる、筋肉アップ)を目指すのであれば、まずは調理法を見直すことが大切だという事です。

ダイエットに入ると、多くの方は食べる量を減らそうとします。

これはある意味正解で、ある意味間違いです。

量を減らせば、カロリーは減少し、身体は痩せる方向にシフトいたしますが、量を減すということは物足りなさ、空腹感、下手をすると便秘といった症状に襲われます。

ですが、食材の量はそのままにして焼く、茹でる、蒸すにすれば、カロリーは当然減少しますし、さらに量はある程度確保出来るので、物足りなさ、空腹感も量を減らすよりは軽減されると思います。

これらから言えることは、人は野生動物に近い食材や考えた調理方法に変えると、結果的に“締まった身体“になりやすいということになるのです。



まとめ

1、素材そのものの食材だと、無駄な調味料を使うことなく、結果的に不必要な栄養素を摂らなくなる。

2、野生動物は調理しない。

人は油、砂糖、塩などにより、味覚が美味しく感じる。そのため調理をすることにより、結果的に無駄なカロリーや、不必要な栄養素を過剰に摂ってしまう。

3、痩せたい方は食材に手を加えるなら、焼く、茹でる、蒸す等、カロリーダウンが計算出来る調理法を積極的に取り入れる。

痩せたい!というご希望を持って来られる顧客様に、私は「痩せるなら、野生動物になりましょう!」と答える理由はこう言う所にあるわけなんです。

ご参考になれば幸いでございます🙇‍♀️

ご拝読ありがとうございました🙇‍♀️




リバウンドを起こさないために守るべきこと4選!



Q: 以前にダイエットをした時、リバウンドを経験しました😢

また痩せた時、再度リバウンドをしないためにはどうすればいいでしょうか?

A: リバウンドはダイエットにより、身体に過度なストレスを与えることにより、身体を守ろうとする反応の表れです。

この過度なストレスを分かりやすく言うと、前回のダイエットの内容が、下記の4つに当てはまっていたのでは無いかと考えられます?

やってはいけないダイエット法4選とは!

1、極端に食物のカロリーを落とし過ぎたため。(短期間にて)

2、ある特定の食物しか摂らない偏った方法のため。

3、運動をせずに食事のみで行ったため。

4、ダイエット後に、前より過剰に食事を抑えられなくなったため

このいずれかに該当したのではないでしょうか?!

では、誰にでも分かりやすい解説を目指す広トレブログにて、一つずつご説明していきたいと思います🤗

1、極端に食物のカロリーを落とし過ぎたため。

一刻も早く痩せよう(結果を出そう)と願うのは、誰もが思うことです。

そこで摂取カロリー(食べる量)を下げることを実践するのですが、短期間(2ヶ月以内)で−10kg以上とか、かなり厳しいノルマを目指した場合には、食事制限が過剰になりやすく、身体や心に過大なストレスが掛かり過ぎるために、防衛反応が働きます。

この防衛反応というのは摂取エネルギーを下げ過ぎた為に、身体が飢餓状態から脱しようとするために、逆にエネルギーを身体に溜め込もうとする働きをするということです。

こんな状態になると、身体の器官で一番エネルギーを消費する“筋肉“を手っ取り早く分解させて、エネルギーに変換することになります。

また、たんぱく質の摂取も足らない場合には、より筋肉の分解が亢進することになり、代謝も下がりますし、筋肉量が減少することにより、益々エネルギーを使わない身体になってしまうのです💦

これを車に例えると、筋肉はエンジンで、食べ物はガソリンです。エンジンの排気量が大きいほどガソリンは消費(燃費が悪い)しますよね。

車はハイブリッドや電気が良いですが、身体は燃費が悪いほど体脂肪を蓄えにくいことになるのです🤗

短期間に過度なダイエットは他にも弊害があります。

無理な食事制限は、イライラやめまい等の不調にも繋がります。

それに比べ、ゆとり期間(3ヶ月〜6ヶ月、はたまたそれ以上の長期)でゆっくり行うと、月の達成目標体重も緩やかなので、食事が極端になりません。

つまり、めちゃくちゃ下げるから反動で食べてしまう訳で、負担なく下げるとその食事に慣れてしまいます。

そうすると、目標体重を達成した後でも、その制限された食事に慣れているので、その分量が普通に感じるようになっているのです。

つまり、身体に無理の無い、中・長期でのダイエット(月: −1kg〜3kg以内)は達成後の食事の面でも改善が見られ、リバウンドを防げることにもなるのです。

2、ある特定の食物しか摂らない偏った方法

よくあるのが、◯◯◯ダイエット法とか、単体の種類の食物、または栄養バランスを無視した特定の食物だけで行う方法です。

これらのダイエット法を行うと、栄養のバランスが崩れるために、身体の代謝が下がり、身体の正常機能が崩れてしまいます。

確かに、特定の食物しか食べない訳ですから、カロリー量は減少し、結果的には減量できるかも知れませんが、1、の状態と同様になってしまい、リバウンドが起こっても不思議ではありませんね。

3、運動をせずに食事のみで行った場合。

この場合に起こりうる状態は、食事制限は人にとっては立派なストレスです。そのような状態になると、エネルギー消費の大きな筋肉を分解する働きが高まります。

筋肉というのはレジスタンス(負荷)を与えて上げると発達し、負荷を与えないと退化してしまいます。

ダイエット中は、それでなくても筋肉の分解が亢進しやすいので、ダイエット中になればなるほど、筋肉に大きな刺激を与え、脳に筋肉を使っている、筋肉が必要であるという指令を出している状態を作ることです。この大きな刺激というのが無酸素運動(筋肉トレーニングなど)です。

筋トレの格言に

減量中はとにかく重いものを扱え“という意味は、ダイエットのストレスに負けない筋肉を維持させるという方法ともいうべきです!

4、ダイエット後に前より過剰に食事を抑えられなくなる(戻してしまう)

ダイエット中は食物、または運動で消費カロリーを増やし、摂取カロリーよりも上回らせる必要があります。

その状態をある期間キープすることで体重は減少してくるのですが、目標の体重に到達した所で気が緩み、また短期間で過剰に落とした場合には、その反動にて過食に戻してしまうと体重は元通りか、それ以上になってしまう場合もあります。

これを防ぐには、目標体重になった時点で食事を増やすことはいいのですが、そのせっかく頑張って落とした体重を維持するには、摂取カロリーと消費カロリーを同等にすれば、体重は増えることはありません

それを行わず、いきなりエネルギーが上回るカロリーの摂取は、リバウンドを防ぐためには絶対に避けなければならないことなのです!

まとめ

1、リバウンドを防ぐためには、短期間に無理な計画を立てるのでは無く、月に1kg〜3kg以内(主に体脂肪)の減少を目指す。

2、食事はバランスよく摂取し、偏った方法は避けること。たんぱく質、ビタミン、ミネラル等を中心に、糖質、脂質は全くカットせず適度に摂取する。

食事のカットする順番は1、嗜好品(お菓子、アルコール、ジャンクフード類)2、脂質(高カロリー)3、糖質 の順に行い、すべてを同時にカットしない。

3、リバウンドを防ぐため、筋肉は必ず維持する。そのためには無酸素運動(筋トレ)等を実施し、最初から有酸素運動はやり過ぎないことに注意する。

4、身体や心に負担を過剰に与えるような計画をすると、その反動で過食が止まらなくなりますので、落とした体重がキープ出来るような新たな食事メニューを作成し、それを守ること。

せっかく頑張って痩身を手に入れたのですから、これらをご参考にされて、リバウンドを避けてくださいますようお祈り申し上げます🙇‍♀️


自分の食べているカロリーを知るヒント3選!



Q: 自分が毎日、どれくらいのカロリーを摂取しているのかが、具体的に分かりません? 簡単に分かる方法はありますでしょうか?

A: 自分の日々摂取している食事が、どのくらいの熱量(カロリー)なのかということを知ることは、今後身体を変えたい(痩身、筋肉量アップ)と考えている場合には、必ず認識する必要があります。

しかしながら、現在の食事内容を知っている方はご質問の通り、あまりいらっしゃらないのではないでしょうか?!

前にもお話しした通り、痩せるには

摂取カロリー(食べる) < 消費カロリー (使う)にしなければならないからです。

※運動も含む

とすると、自分が痩せるために算定した目標摂取カロリーと、目標たんぱく質量が一体どのくらいの食品量なのか?、

ご質問のように、痩身を目指す初心者の方には全然分からないのは当然です。

最近では、各食品をアプリやスマホなどで調べる方法もありますが、あくまでも数値(食品のカロリー)は分かりますが、実際の量とか、見た目とかのイメージも湧かないと思います!

そこで私が、皆様方に実際にお勧めしているのは、こんな時こそ“加工食品“を上手に利用するのが最適だと思っています!

加工食品を上手に利用する理由3選❗️

1、内容量、熱量(カロリー)、たんぱく質等などすべてが表記されている

パックごはん

これは通称レンジでチンするタイプですが、このように必ず熱量(エネルギー)、たんぱく質、脂質、炭水化物、ナトリウム等、栄養成分表示が表記されているのです。

実は消費者庁から2020年4月から新たな食品表示制度が施行され、栄養成分表示が義務化されるようになりました。

つまり、加工食品や添加物などには内容量、栄養成分量の記載が必ずされているのです。

たんぱく質を豊富に含む加工食品4選!

サバ缶

たんぱく質を豊富に含み、n-3系脂肪酸であるDHA、EPAを多く含み、その油の特徴は常温で固体である獣肉の脂と違い、常温で液体でサラサラする性質を持つことから、血液成分の正常化、血管の機能維持とそれによる記憶力、判断力を維持する働きがあると報告されています。

また、筋肉づくりにはたんぱく質の摂取が必要ですが、ビタミンDの役割もかなり重要に関わっており、イワシやサバらにはそれらが含まれることから、若者、中・高齢者にも注目される食材となります。

ちくわ

魚肉(すけとうだら、ほっけ等)のすり身を使った加工食品です。たんぱく質を多く含みます。但し、塩分を気にしている方は気をつけることは必要となります。

納豆

大豆の発酵食品で、畑の肉と言われる大豆に含まれる植物性たんぱく質を豊富に含み、他にもビタミンK、食物繊維なども含まれています。

豆腐

大豆の加工食品です。木綿、絹ごし、高野など豊富な種類があるのが特徴です。みそ汁の具、冷奴など日本人にはお馴染みの食材です。

見ての通り、これらの加工食品には内容量や熱量(カロリー)、たんぱく質、脂質、炭水化物等はすべて表示されていることになりますから、この食品を手に取ると前もって必要な情報を得ることが出来るわけです。

この目安が大切です!!!

一般女性の方が毎食きっちり図り、考えて献立をすれば、それは理想かも知れませんが、これが毎日、毎食では結構なストレスになってしまいます😰

ですから、大体でいいので、食する量を把握するのに、加工食品は最適というわけです。

2、実際に目標カロリーを加工食品にて、食することが出来る!

例えば、目標摂取カロリーが1.200kcal、目標たんぱく質量を70g/日とします。

そうすれば、この加工食品の中から食材を選び、内容量から目標熱量(カロリー)や目標たんぱく質量を具体的に食することにより、各自が(これくらいの量か!🤗)という基準がはっきり理解出来るようになります。

また、食材選びもカロリーの範囲の中で、自分の好みに合ったものを選ぶことも出来るために、痩せるための食材レパートリーも増えることになりますね!

3、実際に食することで、自分がいかに食べ過ぎていたかを理解出来る

「私はあまり食べていないんですけど?!」とか「健康食材を食べているのに?!」痩せない?という疑問を持たれている方は意外と多くおられます。

私の体験上でも、若い頃は身体にいいという理由で、全く気にせずに過度に食べていましたが、やはりカロリーがある限り、基準を超えれば体脂肪は蓄えられてしまいます💦

そんな方々には、加工食品にて目標カロリーのものを食べていただくことにより、自分の誤った認識を再確認して貰いたい狙いです。

いくら健康食材でも、量を食べ過ぎればカロリーは過多になりますし、普段の自分の食品量が普通?と思っておられても、他の方からすればもの凄い😰という方は沢山見て来ましたw

ですから、きっちりと目標カロリー以内で食べていただければ、今までのミステイクに気がつくかも知れませんね!

まとめ 

1、加工食品には内容量、熱量(カロリー)、たんぱく質等すべてが表記されている

2、加工食品を利用することにより、目標カロリーの食品を試しに食することが出来る!

3、実際に加工食品を食することで、自分がいかに食べ過ぎていたかを理解出来る!

最後に私が皆様方にお伝えするのは、普段の食品は頻繁に加工食品を食するのではなく、栄養バランスや天然の食材も取り入れながら、楽しく食事をして頂きながら、身体の変化(効果)を実感していただきたいと思っております🙇‍♀️

誰にでも分かりやすい解説を目指すのがこのブログのモットーです🤗

ご視聴ありがとうございました。


「痩せることは本当に簡単なんです!」



この言葉は、私が痩身目的でパーソナルトレーニングを受けに来られた、運動未経験などの顧客様に一番最初に伝える言葉なんです。

私は、顧客様に難しい理論や分かりにくい言葉で、説明することは極力避けています。

なぜなら、顧客様が求めていらっしゃることは‘綺麗に痩せる’ことだけです🤗

だから、守るべく基本的なことだけを説明しています!

誰にでも分かりやすい解説を目指すのがこのブログのモットーです🤗

痩せることは本当に簡単です

なぜなら?

摂取カロリー < 消費カロリー

という図式にして、それを一定期間継続すればいいだけなんです。

これをシーソーに例えます!

右側の軽くて浮いてる方が、摂取カロリーで、その名の通りに口から入れる食物からのカロリーのことです。

左側の重い方は消費カロリーで基礎代謝も含めた身体が消費するカロリーのことです。

このように、使うカロリーが食べるカロリーより大きい状態を作ると、活動エネルギーが足りなくなるので、身体に溜まった脂肪やエネルギーが使われることになります🤗

こんな状態をある一定期間保てば、必ず痩せて来るのです❗️

よく「運動しているんですけど痩せない?」とか「食べていないんですけど?」と言う方がおられますが、そう言われる方は

実は 摂取カロリー = 消費カロリー になっているだけなんです。

シーソーでいうとこんな感じです。

つまり、幾ら運動しているつもりでも摂取カロリーと消費カロリーが釣り合っていると体重は落ちないんです💦

だから、運動すれば痩せる!と言うのはYESでもあり、NOでもあるわけなんです。

これを最初に理解して貰い、またこれを確実に実践された方で、痩せなかった方はただ一人としていらっしゃいません。

試合に勝つとか、試験に合格するとかは自分がいくら頑張っても、他の方が好成績を出されたら達成できないかも知れません・・ 

でも、痩身は自分が頑張った分だけは確実に結果が出てきます🤗

だから、痩せることは簡単なんです!

では、結果を出すために次に上げるステップに進んで参りましょう!

痩せるために知っておくことベスト3選❗️

1、基礎代謝量の測定

まずは自分の身体を体組成計により、筋肉量、基礎代謝量(一日に活動をしなくても消費するカロリー)を測定することです。

これにより今現在(運動開始前)の活動量カロリー(仕事、運動、家事等)を問診によりプラスし、総消費カロリーを算出します

例: 基礎代謝量(1.100kcal)+活動量カロリー(600kcal)=1.700kcal(総消費カロリー

とするとこの方は毎日消費カロリー(1.700kcal )は使っているわけです。

これから分かることは、摂取カロリー(口から入れる)を1.700kcalにすると、体重は増えも減りもしないということになります。

すなわち、食べるカロリーを一定期間1.700kcalより下回らせると体重は減ることになるということです!

これを理解することにより自分自身の明確な基準が理解出来ますし、一定の期間で頑張って体重を落とした後に、その体重を維持していく時にすごく参考になる数値なんです🤗

2、筋肉量による摂取たんぱく質の算出

筋肉量(kg)×1.5〜2(一般女性)を目安に!

例: 筋肉量40kg×1.8=72g/日 となります。

※よく体重の2倍と言われていますが、一般女性の場合には体重を目安にすると、かなり摂取するのが苦痛になりやすいので、筋肉量を目標にします。問診や測定値により、個人別に設定するのが最適です。

動物性たんぱく質 肉類、魚介類、乳製品、卵植物性たんぱく質 穀類、豆類 



が代表的な食材となります。

これらのたんぱく質の役割は、主に身体の構成材料の役割をしますので、痩身中には筋肉量を維持し、落とすべき体脂肪に狙いを定めることを目標にするために摂取することを目標にします。

私的には顧客様のストレスになることは、極力避けるべきだと思っています。

競技を行っている選手ではない限り、一般女性の方には必ず守りなさいということは言わずに、出来る範囲で実践してもらうのが私がご提案していることです。

苦痛と感じたなら、そう感じさせない他の方法(運動処方等)をご提供差し上げています。

3、目標期間、目標体重を設定し、それを達成するための具体的な数値をご提供する。

例えば、1kgの脂肪を燃焼させるには

約7200kcalのカロリー消費が必要となります。

例: 2ヶ月で−5kg減をご希望される場合

−5kg×7.200kcal=−36.000kcal

−36.000kcal÷60日(2ヶ月)=−600kcal/日

1700kcal−600kcal=1100kcal/日

つまり、先程測定した総消費カロリー1700kcal から2ヶ月間、毎日−600kcalを目標に、これを食事+運動量にて実践していただければ目標に限りなく近づくと思います。

どうですか!?

何か痩せる気がしてきませんかw

気がするんではないです!

目標が達成する予感が貴女をワクワクさせて来ませんか!?

ダイエットはシーソーです!

これをしっかりと理解してくださいね🤗

まとめ

1、基礎代謝量、筋肉量を知る。

2、1日に摂取するたんぱく質の量を知る。

3、目標を達成する期間を決め、具体的に守るべく数値を明確にする。

これらを最初にしっかりと理解し、実践することが出来れば目標は達成可能に近づくと思います。

まさに痩せることは本当に簡単なんです!


㊗️69歳にて−10kg達成🤗🤗

パーソナルトレーニング3ヶ月にて、区切りの−10kgを達成されました㊗️

区切りというのは目標はまだ先にあり、さらに頑張られるのですが、シニアの方は只体重を減らすのでは無く、今から必要な”筋肉“を落としてはなにもなりませんので、トレーニング内容、食事には気を使って貰い、測定では筋肉量の減少も無く、身体の変化は勿論のこと、精神的にも自信が漲り、話されるお言葉も力を感じますね🤗

このように歳上の方の頑張りは、我々に力とやる気を与えていただきますし、凄い刺激になりました💪

今後もさらに目標目指して頑張ってもらいたいと思います🤗🤗


エクセレントダイエット進行中!

3ヶ月コースの顧客様の測定日にて、勿論数値が下がっていることは必須ですが、その中でも筋肉量の数値を絶対に下げないことを条件に、顧客様の実行した減量のことをエクセレントダイエットと呼んでいます!!

筋肉量が下がれば、リバウンドの可能性は高まりますし、疲れやすいとか萎んだ感じがするとか全くいいことはありません!

しかしながら、本日の顧客様はむしろ筋肉量は増加しつつ、体重は大幅に減少しているのですからエクセレントというしかありませんでした笑

また、今日から3ヶ月コースのご新規様も入られましたし、来週測定日の予定の顧客様は現時点で−10kgを超えていて、目標としている−20kgの通過点とされています(^O^)

このようにパーソナルトレーニングと指定された食事を実践されることにより、エクセレントダイエットは可能になりますので、皆様も是非頑張ってみられませんか!


雨降って地固まる!

この週末は全国的に荒れた天候でしたけど、雨降って地固まる、そう捉えるとそれもまた良しなんだなと感じます。

これは揉め事などの後は、それが逆に好転したり、悪い後にほ良いことが起こるという例えですが、これは減量にしても(減らしているつもり)実は殆ど落ちてなくてもそれで改心し、2ヶ月目からはトントン拍子に上手くいく!ってことよくあります笑

雨が降ったからこそ、その後に晴れ間が出たら実に気持ちがいいものですし、悪いことは逆に言えば、運気を上げるとも言えると思います。

やはり、ものは考えようで来週には新年度が始まりますから、そんな考えで挑んでみてはいかがでしょうか!


気温上昇につき笑

なんだかんだで、最近朝晩はまだ寒いですが、昼前あたりからは気温の上昇により(暑い・)と感じる!

私的には大変ありがたいことですが、中には寒い方がいいって方もおられるので、声を大にしては言えませんが、書くのは許して頂こう笑

寒いと着こまないといけない所を、気温の上昇により薄着でよいことになる!

これは洗濯の量からしても洗濯される方には嬉しいことではないでしょうか!?

なんせ、干すのが少なければ素早く出来るし、空いた時間も有効に使える。

但し、困ったことに冬の間に厚着で隠していたボディラインが現れることにもなる笑

これをどう対処するかが、この時期からの課題になるのではないでしょうか!

広トレでも、冬の間から体重を徐々に落として備えている方もいらっしゃるし、今からの方も勿論いらっしゃいます。

どちらにしても、気にすることが大切で、気にしなくなったら何が終わっているということですから笑 是非、終わらないように気をつけましょう!


簡単に痩せるにはまずは見てから!

先日、ご入会いただきました女性会員様は、お二人ともパーソナルトレーニングをご希望!

目的は痩身というわけなんですが、やって見てのご感想は「やり方が今までと違う」と言うことを言われました!

確かにトレーニングは様々な取り組み方やメニューが存在します。でも、一番大事なことはその方に合う、なおかつ合理的に理論に則って実践すれば、目的を達成することは難しいことではありません!

トレーニング動画を見ると様々な動画が存在します。しかしながら、それは個別では無いため多くの方々に勧める方法ではあるけれど、一個人に合うかというと?ということになります。

最近、AIなどでメニューを組むやり方もありますが、その方の関節可動域や筋の張力などを判断することは出来ないと思います・・

百人トレーナーがいれば、百人のやり方は存在します。でも、必要なのはその方に結果を提供出来るか出来ないかです!

パーソナルはお陰様で、沢山の方が顧客様になって頂いております。要は本気になって戴いたら(こちらの出す要望を愚直に守って頂く)、間違いなく結果は保証いたします!

自粛、自粛という言葉は頻繁に使われますが、3密回避し、感染対策をしている場所なら運動することは問題ないと思います。

ちなみにこのお二人も、一度見学体験に来られてからのご入会ですから、ご本人様が安心を確認されてからということになるのです。

やはり、ご自身の身体の乱れが気になるのであれば、是非自らの目で館内を見られてみてはいかがでしょうか!


筋トレの重要性!

パーソナルトレーニング3ヶ月間、頑張られた顧客様の身体の変化です。

御年齢は50歳代後半ながら、筋肉を引き上げ(バストアップ)、腕は引き締まり、お腹回りもサイズダウン❗️

また、姿勢改善により全身の血流も促進されていると思われます💪

当然、体重もかなりの減少ですが、筋トレをみっちり行った効果で、胸回りの変化は皆様方も一見していただければ分かると思いますが、筋肉の引き上げ効果により、開始前と全然違いますよね❗️❗️

なおかつ、食事指導を守って頂いたお陰で、筋肉量も全く減っていませんし、素晴らしい頑張りだと感じています。

しかし、最初の1か月は数値的にも変化はあまり感じませんでしたが、ここからの問診というか、結果が出なかった原因をじっくり話し合って、本人様の(やっているつもり)との現実の数値のズレを修正していくのが、パーソナルトレーニングの必要性なんです。

間違ったことを何年やっても、自分に合っていないことをやっても‘’求める結果”は表れません!

いかに合理的に、基本に忠実に行うことが目的達成の近道だと思っています!

たかがパーソナルトレーニング、されどパーソナルトレーニング❗️

皆様方も令和三年から、自分を変えてみませんか❗️💪