2024年09月一覧

スクラッチプレーヤーの独り言30 スイングチェック動画は飛球線後方から!

今現在、管理人にはコーチとかスイングを見て貰っている方は存在しません。

その理由は、今は自分のスイングを動画等で簡単に撮れますし、それらを見れば自分で分析できる理由からなんです。

この作業は、今まで毎年定期的にコースにて動画を撮って貰い、それでチェックをしていました!

昨年の9月、今年の4月といつも通りに動画を撮っていたのですが、実はこの2回に限り正面からの動画だったんです😅

また、その2回の動画をチェックしたら、ある修正ポイントに気が付いたんです。

それ以降、そのポイントを修正することを練習の課題にし、そればっかり頭の中に入っていました💦

当然、コースで悪いショットが出ると、その悪癖が出たと思い込み、そのポイントばかり気にしていたのですが、実はその箇所では無かったんですよ😢😢

この日本スポーツマスターズに出発する2日前にコースの会員様と回った時、思わずこう言われました「前の良かった時と全くスイングが違います」と💦💦

そこで、ラウンド中にいつも通りに飛球線後方から動画を撮ってもらったら😱😱

ボールが散らばる原因は、管理人が思っていたポイントと全く掛け離れていたんですよね。。

それは本当に衝撃でしたね(^_^;)

やはり、いつも通りに後方からの動画を定期的に撮り、それで判断をすべきでしたね😞

まあ、これは自分がその大切な作業を怠ったのが原因ですから仕方ないことです。

でも、今年の不調の原因が明確に理解できたのですから、またしっかりと修正して来季頑張りたいと思います‼️

ご拝読ありがとうございました🙇

ご質問、パーソナルトレーニング(オンライン含む)のご予約はこちらから!


気がつけば東大生の親になる💦26 監督の言葉に二言は無い!

日本アマが終わり、次の全国大会は国民体育大会(国体)(※現在は国民スポーツ大会(国スポ))の出場権が掛かる中国ブロック大会でした。

この中国ブロック大会というのは、国体は成年、女子は47都道府県がすべて出場できるのですが、少年男子は約半数の28都道府県しか出場権が与えられず、我々の中国地区では5県中、上位3県に出場権が与えられるシステムなんです。

この広島県代表選手を選ぶ際、監督であった管理人は「その年の日本アマに出場した選手は当確。3名に達しない場合はその選考試合(中国アマ)最上位者の順」という選考方針を選手全員、また保護者様にも分かるように伝えていましたので、

日本アマ出場2名+中国アマ最上位者で中学3年生2名(金谷君、金澤君)+高校3年生1名(山根君)をその年の国体代表選手に選んだわけなんです!

そのブロック大会にて、いきなり長男が乱調でありながら、他の2名が個人戦2位、3位の頑張りをみせ、何とか団体3位で東京国体の出場権を掴んだのですが、ここで様々な問題が出て参りました。。

これは、私より上の役職らの方が「不調だったので本番は外せ」というものです。(この話しからの今後の展開はまたお話しいたします)

勿論、怪我とかどう見えても復調の気配が無い場合には、チームの勝利を最優先するなら、どの監督もそう一度は考えると思います。

但し、彼らはまだ伸び盛りの子供らですから、調子の波は普通にありますし、一度ばかり失敗したからといってすぐに外していたら、伸びるものも伸びませんし、信頼してやることも必要なんです。

また、選考会の始まる前に「日本アマに出場した選手はレギュラーにする!」と断言した以上監督の言葉に二言はありません!

もし、それでダメなら監督が責任をとればいいだけですから、選手には「大丈夫!練習頑張れ!」の一言だけです!

運命の国体本番までは、後二カ月余り・・

さあ、どうする家康?笑

ご拝読ありがとうございました🙇

ご質問、パーソナルトレーニング(オンライン含む)のご予約はこちらから!


観客様や働く方が心配ですね💦

昨日からマツダスタジアムにて、対中日3連戦が始まりました。

昨日は18時開始のナイター。でも、今日からの2試合はデーゲームにて開始されるんです💦

ご存知のようにマツダスタジアムはドーム球場ではありません。

この夏に、東京ドームに行く機会があり、その室温は27℃前後に設定されており、全く汗一つかきませんでした!

広島では残暑が厳しいので、まだ日中は35℃とか普通にあるんですよ💦

こう書くと、選手が心配と思われるでしょうがほとんどの選手は子供頃から、夏場の試合は普通に開催され、我々ゴルファーも夏場でも試合があるので、水分補給と塩分を欠かさず摂取していれば何とかこなせるのですが

一番心配するのは、観客の皆様と炎天下の中で働かれる球場スタッフの方々なんです😰

初めて球場に足を運ばれる方もいらっしゃるでしょうし、小さな子供様、高齢者様の体調が心配ですね。。

勿論、日程を決めるのは誰かは分かりませんが、今日だけでも他開催はドーム3試合は14時開始。屋外球場2試合は18時と他はこの日程になっているのです。

これだけ近年、お盆過ぎても猛暑が続く気候になると、せめて9月の中旬以降までは屋外球場の試合日程はナイターを義務付けた方がいいのではないかと感じます。

この2試合で、体調を崩される方々がおられないことを祈りたいと思っています。

ご拝読ありがとうございました🙇


痩身は階段に似通っている理由とは!?

痩せたい!って、心に決意し、食事の見直しや日々運動を取り入れた生活を継続していると、少しづつ結果(体重減)が表れてきます!

体重計の数値が下がったのを確認するだけで、嬉しいものなんですが、残念ながら右肩下がりで減少することはありません・・

★なぜ?体重の減少が停滞するのか?

これを分かりやすく例えて見ましょう!例えば階段を思い浮かべてみてください。

階段には種類がありますよね。神社のように長い階段が上から下まで繋がっている場合や、階段の途中に“踊り場“がある場合など、階段には種類があるのです。

この踊り場の目的は、もし転げた時の転落防止だったり、ひと休憩を入れるため、または方向転換の意味があります。

減量期における階段の踊り場は、転落防止に近い解釈となるのです。

つまり、減量期には食べ物を減らすこと(※無駄な栄養素を減らす)になりますが、そんな状態を続けていると生命維持機能が働く(飢餓に耐える)ようになり、身体が自然に省エネモードに働き、体重の減少が止まってくるんです。

それは長年、人が生命を維持するために備えられた機能と言っても過言ではありません。

これが減量期にも出現するんです!

減量期になると、最初は順調に体重は落ちていきますが、一時すると停滞期(体重の減少が見られない)が殆どの場合出現します。これが階段で言うと踊り場なのです!

但し、その期間でも諦めず、投げやりにならなければまた体重はゆっくり減少してきます。(踊り場の先にはまた下りの階段があるように)

その状態が、普通であると脳が感じるようになると、再度体重は減っていくのです。

ですから、痩身時には階段を下りるように最初は順調に体重は落ちていくのですが、途中、踊り場がありますが、歩みを止めなければ再度下りの階段が待っているわけなんです!

ご拝読ありがとうございました🙇

ご質問、パーソナルトレーニング(オンライン含む)のご予約はこちらから!